1. HOME
  2. Plan
  3. 麦味噌ワークショップ

麦味噌ワークショップ

麦麹をたっぷり使う四国・九州地方で親しまれている甘口の麦味噌。
夏でもいつでも年中仕込め、早ければ3ヶ月!!で食べ頃になってしまう♫という嬉し美味し味噌のワークショップです。

愛媛県宇和島にある井伊商店さん井伊さんからお聞きした麦味噌の製法とそのお味噌の味に眼から鱗。麦味噌の美味しさに目覚め、これまで作っていなかった麦味噌探究をはじめ、出来たお味噌は井伊味噌さんとはまた違うものの(ワークショップでご説明しますのでお楽しみに!)美味しい麦味噌が出来るようになり、好評にて今回Kojiron初の麦味噌ワークショップを企画をしました。パン食中心で麦を主食とするスイスと周辺諸国の方々へも麦味噌は最も好まれる味噌のひとつです。

麦味噌が食べられている愛媛県の発癌率は他県より低いというのは麦味噌の効果か??
麦の栄養価からお味噌の話をしつつ、麦味噌を仕込んでいきます。

味噌仕込み後には麦味噌使用の特製味噌汁を皆さんでお楽しみいただきます。

-Workshop price –
■1.2kg 仕込み CHF 100 (bring your own container)
■常滑焼の甕仕込みセット 1.4L Tokoname Crock
 CHF 160 (including 1.2kg Miso)
■常滑焼の甕仕込みセット 3.8L Tokoname Crock
 CHF 200 (including 2kg Miso)
◉仕込み量追加オプション CHF20/1kg

Plan
麦味噌ワークショップ
日時
2021年6月18日菌曜日
場所
@Kojiron in Baden
Workshop request