味噌ワークショップ Miso making workshop
味噌体験2時間ワークショップ
システムを大幅に変更しました!少人数でお一人様から開催です。
以前は3-5時間で行っていたものを2時間へ減らし参加費もほぼ40%カット!
でも内容は変わらず深いです。
ワークショップ内容
味噌の材料の要である麹を理解するために甘酒を、
数種類のお味噌を味わいながらお味噌についてと作り方を学んでいく参加型のワークショップ。
どうしてお味噌が美味しくなるのかを理解して仕込むお味噌はワクワクがいっぱいです。
スイスでも代々受け継いでいきたい手前味噌。
子供たちにも伝え守り続けていきたい大事な日本人としてのアイデンティティ。
私たち日本人の本来の健康な身体を作ったのは麹とお豆が作り出すお味噌です。
楽しく美味しいお味噌を毎日の食事に取り入れていきましょう♫
仕込むお味噌の種類は3種類からお選びいただきます。
◎米麹味噌
◎麦麹米麹の合わせ味噌
※大豆アレルギーの方はご相談ください
その他のお味噌をご希望の方はお申し込みの際にそんなお味噌をご希望かをコメント欄へご記入ください。
世代を超えて手前味噌の甕として使い続けていただきたく常滑焼の釜元(山源陶苑さん)より直接取り扱いさせていただいてます。
900年以上にわたる日本伝統の甕で作る家庭のお味噌は特別です。
一家に一つ、お子様の数だけ、インテリアにも合わせやすい甕での仕込みはいかがでしょうか。
-Workshop price –
■1kg 仕込み CHF 85 (容器持参)
■WECK仕込みセット CHF 90 (1kg 仕込み分含む)
■常滑焼の甕仕込みセット 1.4L Tokoname Crock
CHF 200 (1.2kg 仕込み分込み)
■常滑焼の甕仕込みセット 3.8L Tokoname Crock
CHF 285 (2kg 仕込み分込み)
◉仕込み量追加オプション CHF20/1kg
At Kojiron Miso workshop, the following will be explained
(authentic Japanese Miso mostly)
-types of Miso (with tasting)
-history
-how to make Miso
-Ingredients
-how beans turn into miso
-how to keep (age)
-how long to age
-how you can consume Miso every day (“eating miso soup more than once a day, keeps the doctor away”)
and more…
At my Miso workshop, you will be welcomed with Japanese tea and….
Through the workshop, you will taste Amazake and several kinds of Miso. You might find which miso to make next♫
If you have any specific requests, let me know in advance.
-Workshop price –
■1kg Miso making CHF 85
(bring your own container or WECK Glass CHF 5)
■Set price with WECK CHF 90 (including 1kg Miso making)
■Set price with 1.4L Tokoname Crock
CHF 200 (including 1.2kg Miso)
■Set price with 3.8L Tokoname Crock
CHF 285 (including 2kg Miso)
◉Miso choice: Rice Koji Miso, Barley and rice Koji miso
◉Additional amount of Miso can be prerequested: CHF20/1kg
Workshop date and time
From 9:20-11:20 ※ Morning only in June
Monday : 26th
Tuesday : 27th
Wednesday : 28th
Thursday: 8th and 29th
Friday: 9th and 30th
6月の開催予定日
上記の曜日と日にちでご確認ください。
お時間のご都合が合わない方はお気軽にご連絡ください。