赤味噌ワークショップ
赤味噌ワークショップ|熟成型お味噌づくり
Kojironのワークショップでは、初心者の方にも取り組みやすい「麹たっぷり・早めに仕上がる味噌」をご紹介しています。
でも実は…時間とともに深く熟成していく“豆味噌”の世界も、ぜひ味わって、常備していただきたいお味噌です。
豆味噌は、甘めの白味噌とはまた違った、懐かしさ・強さ・滋味深さを感じさせてくれます。
今回は、赤味噌のお味噌汁をいただく“ほっこりタイム”つきで、仕込みも味わいも、じっくり・じんわりと楽しんでいただきます。
完成は【2026年初夏】ごろ。
味噌とともに、自分自身もゆっくりと育っていくような時間を過ごしてみませんか?
選べる赤味噌スタイル
「赤味噌って何?」から、テイスティングを交えてご紹介します。
以下4種から、お好みの味噌を選んで仕込んでいただきます:
-
豆みそ(大豆麹+大豆):ザ・旨味味噌!
-
豆米みそ(豆麹+米麹+大豆):豆味噌に丸みを加えた、やさしい赤味噌
-
豆麦みそ(豆麹+麦麹+大豆):香りふくよかな赤味噌
-
田舎みそ(米麹+大豆):懐かしさを感じる、素朴であたたかい味噌
参加費(Workshop Price)
-
【1kg仕込み】CHF 125
※容器をご持参ください(Bring Your Own Container) -
【Tokoname 甕セット】
・1.4L(1kg味噌仕込み):CHF 200
・3.8L(2kg味噌仕込み):CHF 285 -
【追加仕込みオプション】CHF 20 / 1kg
味噌と一緒に、自分もじんわり熟成していく時間を。